2014年02月14日
こせんカフェ営業
2014年の東京ドーム出展も無事に終わりホッとしています。
今回はパンフレットを用いてたくさんのお客さまや雑貨店さんなどに情報発信ができたのではないかと思っております。
今後も東京・福岡など首都圏を中心として情報発信していきたいと思っています。
今回東京ドームに来ていただいたみなさま誠にありがとうございました。
今回はパンフレットを用いてたくさんのお客さまや雑貨店さんなどに情報発信ができたのではないかと思っております。
今後も東京・福岡など首都圏を中心として情報発信していきたいと思っています。
今回東京ドームに来ていただいたみなさま誠にありがとうございました。
2014年01月30日
パンフレット完成☆
みなさん、お久しぶりです
昨日こせんカフェの会議があり、みんなで何度も意見をぶつけ合い修正し、ついにパンフレットが完成しました。
もうすぐこせんかふぇのホームページも完成します。
今後も「こせんかふぇ」をよろしくお願いします。
昨日こせんカフェの会議があり、みんなで何度も意見をぶつけ合い修正し、ついにパンフレットが完成しました。
もうすぐこせんかふぇのホームページも完成します。
今後も「こせんかふぇ」をよろしくお願いします。
2013年11月28日
パンフレット作成
こんばんは。
先日パンフレットの会議があり、とても内容が濃い会議ができ出来上がりが楽しみです。
その会議の時に修正点があった部分を再度手直ししてもらう事になりました。
いろんな意見がでて、みんなの思いがつまったパンフレットが出来上がりそうです。
年内には完成すると思いますので気になった方は虎仙窯にお問い合わせ下さい。
先日パンフレットの会議があり、とても内容が濃い会議ができ出来上がりが楽しみです。
その会議の時に修正点があった部分を再度手直ししてもらう事になりました。
いろんな意見がでて、みんなの思いがつまったパンフレットが出来上がりそうです。
年内には完成すると思いますので気になった方は虎仙窯にお問い合わせ下さい。
2013年11月20日
2013年11月18日
2013年11月16日
2013年10月09日
カフェオレボウル
お久しぶりです。
こせんカフェも商品が完成して、ただいまパンフレット作りとホームページ作りにとりくんでいるところです。
そのこせんカフェの商品ですが、1300度の高温で焼成しているため丈夫ですのでこんな小さな赤ちゃんでも使ってます。
今後のこせんカフェですが、来月中にはパンフレットとホームページが完成の予定です。
今後とも「こせんカフェ」をよろしくお願いします。
こせんカフェも商品が完成して、ただいまパンフレット作りとホームページ作りにとりくんでいるところです。
そのこせんカフェの商品ですが、1300度の高温で焼成しているため丈夫ですのでこんな小さな赤ちゃんでも使ってます。
今後のこせんカフェですが、来月中にはパンフレットとホームページが完成の予定です。
今後とも「こせんカフェ」をよろしくお願いします。
2013年09月19日
カフェ食器
カフェ食器を虎仙窯の商品とコラボ展示してみました。
今年に入り、こせんカフェのホームページとパンフレットの製作にとりかかっています。
来月には、こせんカフェのホームページの公開ができるかと思います。
今後も「こせんカフェ」よろしくお願いします☆
今年に入り、こせんカフェのホームページとパンフレットの製作にとりかかっています。
来月には、こせんカフェのホームページの公開ができるかと思います。
今後も「こせんカフェ」よろしくお願いします☆
2013年07月30日
2013年07月25日
こせんカフェの販路開拓
昨日は、こせんカフェのホームページを開設するためにネットオンビレッジの村上さんに来て頂き会議をしました。
少しでも早くホームページとパンフレットが完成するよう頑張っていきたいと思います。
出来上がり次第記事にしますので興味があるかたは、是非虎仙窯にお問い合わせ下さい。
少しでも早くホームページとパンフレットが完成するよう頑張っていきたいと思います。
出来上がり次第記事にしますので興味があるかたは、是非虎仙窯にお問い合わせ下さい。
2013年07月23日
こせんカフェ開発'(販路開拓)スタート
去年から取り組んでいる「こせんカフェ」の開発が昨日から始まりました。
今年は、去年1年間頑張って作った商品達をどうやってみなさんに知ってもらい使って頂くための「販路開拓」に取り組みます。
その為の第1回目の会議がありました。
沢山の意見や思いが飛び交い、自分にとってはとても内容ある会議が出来たと思います。
今後やっていかないといけない事が沢山ありますが出来る事から一つ一つやって1年後か2年後は良い結果が残せるよう今!頑張っておきたいと思います。
今年は、去年1年間頑張って作った商品達をどうやってみなさんに知ってもらい使って頂くための「販路開拓」に取り組みます。
その為の第1回目の会議がありました。
沢山の意見や思いが飛び交い、自分にとってはとても内容ある会議が出来たと思います。
今後やっていかないといけない事が沢山ありますが出来る事から一つ一つやって1年後か2年後は良い結果が残せるよう今!頑張っておきたいと思います。
2013年07月11日
村岡屋ギャラリーで展示会
今週末の日曜日(14日)まで佐賀の高伝寺前の村岡屋ギャラリーで虎仙窯の展示会をしています。
若手が作った今までに虎仙窯になかったような作品が多数展示してありますのでお近くに足を運ばれる際には、お立ち寄り下さい。
若手が作った今までに虎仙窯になかったような作品が多数展示してありますのでお近くに足を運ばれる際には、お立ち寄り下さい。
2013年06月26日
カフェ食器制作になくてはならない
おはようございます。
今日は、カフェ食器制作に使う道具達です。
この筆を使って絵付けをしたり、釉薬をぬったりしています。
7月から今年度のこせんカフェ開発がはじまります。
今年は販路開拓に力をいれていきますので新しい販売先がみつかるよう頑張ります。
今年もこせんカフェよろしくお願いします。
今日は、カフェ食器制作に使う道具達です。
この筆を使って絵付けをしたり、釉薬をぬったりしています。
7月から今年度のこせんカフェ開発がはじまります。
今年は販路開拓に力をいれていきますので新しい販売先がみつかるよう頑張ります。
今年もこせんカフェよろしくお願いします。
2013年06月11日
こせんカフェの販路開拓
昨日の事なんですが、ブログタイトル変更しました。
去年1年間こせんカフェの商品作りに取り組み完成しましたので今年は、こせんカフェの商品の販路開拓に取り組みます。
ブログタイトル変更して今年も1年間頑張って「こせんカフェ」の動向を載せていきますのでよろしくお願いします。
去年1年間こせんカフェの商品作りに取り組み完成しましたので今年は、こせんカフェの商品の販路開拓に取り組みます。
ブログタイトル変更して今年も1年間頑張って「こせんカフェ」の動向を載せていきますのでよろしくお願いします。
2013年06月07日
2013年05月31日
カフェオレボウル・引き出物
先日こせんカフェのカフェオレボウルを引き出物に
使って頂いた野口さま夫婦です。
とても幸せそうで、自分たちも幸せな気持ちに
させて頂きました。
前回も記事にしたと思いますが、こちらがその引き出物に
使って頂いた「こせんカフェ」のカフェオレボウルです。
商品をお届けした後に大変喜んで頂きました。
今回のようにお客様から、このようなお返事が
頂けて去年1年間頑張ってよかったなと感じます。
今年も1年間もっともっと良い商品が開発できるよう
頑張って行きたいと思います。
使って頂いた野口さま夫婦です。
とても幸せそうで、自分たちも幸せな気持ちに
させて頂きました。
前回も記事にしたと思いますが、こちらがその引き出物に
使って頂いた「こせんカフェ」のカフェオレボウルです。
商品をお届けした後に大変喜んで頂きました。
今回のようにお客様から、このようなお返事が
頂けて去年1年間頑張ってよかったなと感じます。
今年も1年間もっともっと良い商品が開発できるよう
頑張って行きたいと思います。
2013年05月24日
2013年05月14日
カフェ食器・窯あげ
今から結婚式の引き出物の窯あげです。
特別注文で何度か焼いたのですが二級品が多く今回で3度目の窯あげです。
今回の窯で綺麗に窯からあがらないと結婚式に間に合いません。
綺麗に焼き上がっていますように・・・
窯から上げてみた結果なんとか数も揃って結婚式には間に合いそうでホッとしました。
あとは、ご注文頂いたお客様に喜んで頂けるとうれしいですね。
特別注文で何度か焼いたのですが二級品が多く今回で3度目の窯あげです。
今回の窯で綺麗に窯からあがらないと結婚式に間に合いません。
綺麗に焼き上がっていますように・・・
窯から上げてみた結果なんとか数も揃って結婚式には間に合いそうでホッとしました。
あとは、ご注文頂いたお客様に喜んで頂けるとうれしいですね。
2013年05月09日
もうすぐ母の日
こせんカフェ食器で母の日プレゼント。
先日から大川内山展示場で母の日プレゼント用にカフェオレボウルをラッピングして紅茶と喫茶こせんで作った手作りクッキーをセットで販売しています。
母の日にカーネーションもいいですが、たまにはこんなプレゼントもいかがでしょうか?
先日から大川内山展示場で母の日プレゼント用にカフェオレボウルをラッピングして紅茶と喫茶こせんで作った手作りクッキーをセットで販売しています。
母の日にカーネーションもいいですが、たまにはこんなプレゼントもいかがでしょうか?