2012年09月16日

食器を散策。

昨日福岡に色んな食器を見て回りました。
例えば、とある雑貨屋さんではこんなかわいい
マグカップなどが400円とか500円で買えるんです。↓


他にも、フードコーディネーターの古澤サンに紹介して頂いたお店など色々と見て回って、今後のカフェ食器開発にいかしていきたいと思います。

帰りに鳥栖のアウトレットにも立ち寄り自分で作った器に自分で作った料理を盛ってみようと思いティファールでフライパンを購入しました。

このフライパン半額で2000円でした。
そのあとフランフランによったら、3点セットで3000円でした。
その時思いました、マグカップ500円で販売して数をたくさん売るのか、マグカップ3000円で売るのか・・・
どの商売でも、色んな販売戦略があるだなと思いました。
どちらが、今の時代のニーズにあった販売方法なんでしょうかね?

とりあえず購入したフライパンで「メンズ料理」頑張ります☆

今後「メンズ料理」をシリーズ化できるくらい料理が上達できるよう頑張ります。



同じカテゴリー(カフェ食器の開発)の記事画像
こせんカフェの販路開拓
こせんカフェ開発'(販路開拓)スタート
カフェ食器のマーク
カフェ食器開発の会議
カフェ食器窯上げ
カフェ食器打ち合わせ
同じカテゴリー(カフェ食器の開発)の記事
 こせんカフェの販路開拓 (2013-07-25 12:42)
 こせんカフェ開発'(販路開拓)スタート (2013-07-23 10:30)
 カフェ食器のマーク (2012-10-24 22:01)
 カフェ食器開発の会議 (2012-10-20 09:32)
 カフェ食器窯上げ (2012-10-15 09:00)
 カフェ食器打ち合わせ (2012-10-12 12:18)

Posted by タカヒコ at 10:00 | Comments(2) | カフェ食器の開発
この記事へのコメント
はじめまして。


昨日初めて大河内山を訪れ、虎仙窯で中鉢を1つ買わせていただきました。

大切に、毎日使いたいと思います。


これから少しずつ虎仙窯の器を集めていきたいので、カフェ食器の完成を楽しみにしていますね!!
Posted by izu at 2012年09月18日 15:10
コメントありがとうございます。
カフェ食器の開発もまだまだ問題点など多々ありますが良い作品が出来るよう努力しますのでよろしくお願いします。
Posted by タカヒコ at 2012年09月19日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。