スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年11月04日

喫茶こせんでカフェランチ

今日はこせんカフェの器を使い「カフェランチ」をだしました。
お客様も雨のなか沢山来て頂きありがとうございました。
カフェランチも何も問題なくスムーズにいき、お客様も喜んで頂きホッとしています。

  


Posted by タカヒコ at 14:21 | Comments(0) | こせんカフェ

2012年11月02日

カフェオレボウルでコーヒー

昨日は、2階の喫茶こせんで新商品のカフェオレボウルで何名かのお客様にコーヒーを出されたそうです。

そのお客様が気にいって頂き購入して頂きました。
これが3色揃うと、かなり可愛いんです。

自分も使ってみたけど手にしっくりと馴染んでとても使いやすくて洗いやすかったです。  


Posted by タカヒコ at 10:40 | Comments(0) | カフェオレボウル

2012年11月01日

こせんカフェ

昨日は11月4日にカフェランチを出したあとに、パフェを出す予定です。
その試食がありました。
その時に出す予定のパフェがこちらです↓
  


Posted by タカヒコ at 11:59 | Comments(0) | 日記

2012年10月31日

こせんカフェ展示終了

先ほどこせんカフェの展示が終わりました。
クリスマスバージョンです。


明日から藩窯秋祭り頑張ります。  


Posted by タカヒコ at 14:59 | Comments(0) | 日記

2012年10月31日

こせんカフェ展示

今から、この展示台に「こせんカフェ」を展示していきます。
  


Posted by タカヒコ at 13:08 | Comments(0) | 日記

2012年10月30日

こせんカフェの絵付け

おはようございます。
今日は絵付けをした、カフェオレボウルの紹介です。
今回のこせんカフェで取り入れた絵柄は「オリーブ」の絵柄を使ってみました。
何故オリーブの絵柄にしたのかといいますと今までの虎仙窯の作品には、どちらかといいますと和のイメージが強いお花を使っていました。
今回の新商品「こせんカフェ」は、若い人をターゲットにしましたので、今までとは全く違うお花の絵柄にしようという思いやオリーブの花言葉が「平和」ということもあったし、こういった色々な絵付け士の思いがありオリーブの絵柄になりました。
その絵付けしたSAKURAシリーズのカフェオレボウルがこちらです↓




このカフェオレボウルなどの器を使い11月4日に「カフェランチ」をだします。
ちなみにこんな感じです↓

カフェランチの事を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓
http://kissakosen.sagafan.jp/  


Posted by タカヒコ at 10:27 | Comments(0) | こせんカフェ

2012年10月29日

こせんカフェのサラダボウル

今日は窯あげを朝からしました。
こせんカフェ食器が続々と上がってきました。

今日はサラダボウルの紹介をさせて頂きます。


このサラダボウルなんですが少し小さめの一人用サイズで作っていますので、とても使いやすくて、洗いやすいので実用的な器ができたと思っています。

サラダボウルの種類なんですが写真では、無地なんですがクローバーの絵やオリーブなどのデザインを書いています。
11月1日からの藩窯秋祭りでのお披露目が楽しみです。
虎仙窯一同お待ちしています。  


Posted by タカヒコ at 13:34 | Comments(0) | サラダボウル

2012年10月28日

こせんカフェ紹介お休み。

今日は地域行事(駅伝)の為こせんカフェ食器の紹介は
お休みさせて頂きます。

明日は、サラダボウルの紹介します。  


Posted by タカヒコ at 11:55 | Comments(0) | 日記

2012年10月27日

こせんカフェのAQAシリーズ紹介

こんにちは。
今日の9時より喫茶こせんブログで「カフェランチ」の応募がはじまりました。
くわしくはこちらをご覧ください。
http://kissakosen.sagafan.jp/

今日はAQAシリーズのカフェオレボウルを紹介します。
形の名称ですが、写真左が「小枠」右のほうが「和み」といいます。

  


Posted by タカヒコ at 11:57 | Comments(0) | こせんカフェ

2012年10月26日

こせんカフェ発表

昨日は無事記者発表も終わりホッとしてます。
今回の新商品の総称として、「こせんカフェ」と決まりました。
その写真がこちらです。

こせんカフェの中で青い器のタイプが「AQAシリーズ」ピンクの器が「SAKURAシリーズ」黄色の器が「YUZEシリーズ」と言った名称に決まり今後こせんカフェを沢山の人に使って頂けるよう頑張ります。

明日は「AQAシリーズ」を紹介します。

それと、11月4日にカフェランチを出す予定ですが
そちらが15名限定ですので応募というかたちで行う予定です。
くわしくはこちらをご覧なってください↓
http://kissakosen.sagafan.jp/  


Posted by タカヒコ at 12:51 | Comments(0) | こせんカフェ

2012年10月25日

カフェ食器の記者発表

今日は「こせんカフェ」の記者発表がありました。
無事カフェ食器のアピールができたかと思います。
記者発表が終わり、11月4日に喫茶こせんで「カフェランチ」をしますのでその打ち合わせ中。

明日はカフェ食器のアイテムを紹介していきたいと思います。  


Posted by タカヒコ at 16:27 | Comments(1) | 日記

2012年10月24日

カフェ食器のマーク

今カフェ食器の高台の所のマークを考え中。
候補として、この二つに絞られてきたのですが、頭の文字をkにするかCにするか迷ってます。

それと明日は記者発表なので明日からカフェ食器をバンバン記事にしていきたいと
思っています。
よろしくお願いします。
  


Posted by タカヒコ at 22:01 | Comments(1) | カフェ食器の開発

2012年10月20日

カフェ食器開発の会議

昨日はカフェ食器の会議があり、最終的な形状が決まり絵柄もほぼ決まりつつあります☆

昨日たまたま、試作品の窯だしもしたので実際にコーディネーターの方とアドバイザーの方と一緒に、みんなで窯上げしながら商品に関して話し合い、とても内容ある、話し合いができて発表が楽しみです。

とても良い意見が出てよかったです。

来週、記者発表をして11月1日から始まる「藩窯秋祭り」でカフェ食器のお披露目ができる事と思います。

11月1日~5日までやっていますので興味がある方は是非遊びに来て下さい。
虎仙窯一同お待ちしています。  


Posted by タカヒコ at 09:32 | Comments(0) | カフェ食器の開発

2012年10月16日

カフェ食器完成間近

今回プレートなどが完成しつつ徐々に「 オウチ・カフェ食器」の全体的なイメージができてきました。


まだまだ改良点がありますが楽しみです。  


Posted by タカヒコ at 12:34 | Comments(0) | ランチプレート

2012年10月15日

カフェ食器窯上げ

今日は朝から最終調整をしたカフェ食器の窯上げをしました。

何点か、割れたり釉薬が弾いたりしたのがありましたが、イメージ通りの作品が仕上がったかなと思っています。
藩窯秋祭りまでおと少しなので頑張ります。  


Posted by タカヒコ at 09:00 | Comments(0) | カフェ食器の開発

2012年10月12日

カフェ食器打ち合わせ


昨日カフェ食器の打ち合わせがあり形状が
やっと決まりました。
あとは、釉薬の最終調整と絵柄の最終調整を
行い、来月の陶器市に向けてラストスパートです。

今回はフードコーディネーターの古澤さんの
お知り合いの方もこられて開発にかかわりがない方の
意見なども聞けてとても内容が濃い打ち合わせが出来たかと思います。
是非陶器市でのお披露目を楽しみにして頂きたいと
思っています。
あと少し頑張りたいと思います。  


Posted by タカヒコ at 12:18 | Comments(0) | カフェ食器の開発

2012年10月09日

カフェ食器窯出し。

こんにちは。
昨日カフェ食器の改良した作品を窯だししました。

しかし、試作品の一つが割れてる!

ロクロで作っているため、少し薄く作りすぎたみたいですね。
こういった失敗を繰り返しながらカフェ食器の完成に向けて頑張ってます。
そして、試作品を見ながら絵付け士さんが打ち合わせ中です。
  


Posted by タカヒコ at 10:20 | Comments(0) | カフェ食器の開発

2012年10月06日

スープカップ

今回は前回の会議の時に改良点があったところを作り直しています☆
写真は彫刻してるところです。


来月は陶器市が始まりますので、それまでには間に合うように頑張ります。  


Posted by タカヒコ at 17:49 | Comments(0) | スープカップ

2012年10月05日

伝統工芸士試験


今日は伝統工芸士の試験です。
前回の実技の試験では緊張もなくできたのですが
何しろ勉強が苦手なもので今回の学科試験は非常に
緊張しています。
最近カフェ食器の記事がなかなか載せられなかったので
今回の試験が終わったら、11月の陶器市でのお披露目に
向けみんなで頑張っていますので明日からカフェ食器の近況を
アップしていきたいと思います。  


Posted by タカヒコ at 13:18 | Comments(0) | 日記

2012年10月01日

メンズ料理。

おはようございます。
昨日は焼き飯に挑戦しました。
ど素人の私は何もわからずやってますので
調味料などの分量なども大体ですが味のほうは
ボチボチ美味しく頂けました。
まずは、玉ねぎとニンジンを15分ほど炒めてました。
そのあと別のフライパンで肉を炒めて混ぜる。

次に塩コショウなど味付けした後カレーの粉末いれて
よく混ぜれば完成です。


あとは食べる時にご飯を野菜で包んで食べると
なかなかのもんでした。
食べた後に食器を洗っていて気づいたんですが
この三角形の器は洗剤使って洗う時にツルツルすべって
ものすごく洗いにくかったんで今後の商品開発に役立てようと
思いました。

ど素人が作るメンズ料理ですが今後もこりずに記事にしていきたいと思います。
ちなみに、昨日は小学生のキャンプの時以来初めてご飯を焚きました。  


Posted by タカヒコ at 10:03 | Comments(0) | メンズ料理